『ダイエットしても続かない』
『ダイエットしてるのに痩せない』
ってよく聞く事があります。
たぶん過去に色々なダイエットをしていた頃の私も
このセリフを何度か口にしました。
皆さんの考えるダイエットって何ですか?
おやつを抜く事?
カロリーを摂取しないこと?
運動をすること?
どれをやってもリバウンドする人はするし、
同じ事をしても成功する人は成功します。
その違いは『意識』です。
ただダラダラとカロリーを抑えてみたり
運動をしてみてもそれは自分へのストレスにしかなりません。
そのぶん大きな結果ばかりを求めてしまい
始めに書いたセリフが出るようになります。
意識は日々の生活のすべてを
ダイエットにつなげて行動します。
大きな我慢をしなくても小さな意識が
少しずつダイエットを生活の一部にしてくれます。
そうなることで苦にならず、
結果を残せるダイエットをすることができます。
食べるときには『太る仕組み』を意識したり
お風呂では消費カロリーを意識したりしましょう。
普段の生活の中でも数分だけのロスならば
数カロリーでも消費できたら嬉しいですよね。
物を拾うとき腰を腰を曲げただけで拾うのではなくて
屈伸を兼ねて途中までひざを折ってみたり、
こんな一瞬の小さな意識が一食抜くことより
大きな効果を生むと私は思います。
無駄なダイエットはしたくないですが
無駄な動きは意識してどんどん増やしましょう♪
ちなみにダイエットをしてた頃の私は
職場で【無駄な動きクラブ】と名付けて
室内で目的地までに用もないところに立ち寄ったり
オーバーアクションで歩いたりしてました。
仲の良い職場ならこういうこともできますよね♪
(余談でした。。。)